本文へスキップ

知ればもっと大分好きなる!! 

しんけん大分学検定とは?CONCEPT

趣旨

あなたはどのくらい大分のことを知っていますか?
「大分の二度泣き」とも言われる大分県は、各地に多彩な魅力があふれています。
それらを多面的に深く知ることで、地域に対する誇りや自信が生まれます。あなたも大分のことをもっと知りたいと思いませんか?
「しんけん大分学検定」では、歴史をはじめ、文化、食、温泉、産業など、一般問題100問、スペシャル問題5問を出題します。
120点満点中110点以上を採れば大分学名人(上級)です。
我こそはと思う方の挑戦をお待ちしています。

※「大分の二度泣き」とは・・・大分に転勤になった人が、最初は都落ちを悲しんで泣き、二度目は大分から帰
             る時「こんな素晴らしい大分を去らねばならないのか」と残念がって泣くという

主催

一般社団法人 大分学研究会
大分合同新聞社

日時

2021年11月3日(水/文化の日)
13:30〜14:40(検定時間70分間)

会場

オンライン受験
大分県水産会館 5階研修室

応募要項

 定 員 オンライン 100名
会場 40名(個人・団体申込を合わせて)
 資 格 中学生以上
 団 体 企業・団体・学校等で5名以上がまとまって応募することができます。
定員を超える場合は、人数の調整をお願いすることがあります。
 検定料 @中学生:無料
A高校生:一人1,000円
B大学・短期大学・専門学校等学生又は20歳未満:一人2,000円
C上記以外:一人3,000円(学生又は20歳未満は2,000円)
※団体は、一人2,500円(学生又は20歳未満は1,500円、高校生は500円)いずれも税込。

応募期間

2021年9月1日〜10月10日(定員に達し次第締切り)

応募方法

・インターネット 
  当ホームページの受検申込専用フォームよりお申込みください

・FAX 097-538-9794 

  申込用紙に必要事項をご記入の上、上記までFAXしてください

・郵 送 〒870-0021 大分市府内町3-8-11
     一般社団法人 大分学研究会
  申込用紙に必要事項をご記入の上、上記まで郵送してください

※ オンライン受検及び団体申込は、当サイト専用フォームよりのお申込みに限ります
※ 応募いただいた方に、事務局より検定料のお支払方法・期日等をご案内します

お申し込みの詳細は、コチラのページにてご確認ください。

後援

大分県・大分県教育委員会・(公社)ツーリズムおおいた・大分県内各市町村・同教育委員会・同観光協会・大分県商工会議所連合会・大分県商工会連合会・大分経済同友会・NHK大分放送局・OBS大分放送・TOSテレビ大分・OAB大分朝日放送・朝日新聞大分総局・読売新聞西部本社・毎日新聞大分支局・西日本新聞社・エフエム大分・シティ情報おおいた/セーノ!・NPO法人大分県芸振・大分県民芸術文化祭実行委員会


大分学検定 事務局

〒870-0021 大分県大分市府内町3-8-11

TEL: 097-538-9731
FAX: 097-538-9724
Mobile:080-8573-6130
E-Mail :oitagakukentei@gmail.com