「しんけん大分学検定」のホームページへようこそ
あなたはどれくらい大分県のことを知っていますか?
「大分の二度泣き」※とも言われる大分県は、各地に多彩な魅力があふれています。
それらを多面的に深く知ることで、地域に対する誇りや自信が生まれます。あなたも大分のことをもっと知りたいと思いませんか?
「しんけん大分学検定」では、歴史をはじめ、文化、食、温泉、産業など、一般問題100問、スペシャル問題5問を出題します。
120点満点中110点を採れれば大分学上級です。我こそはと思う方の挑戦をお待ちしています。
※「大分の二度泣き」とは・・・
大分に転勤になった人が、最初は都落ちを悲しんで泣き、二度目は大分から帰る時、「こんな素晴らしい大分を去らねばならないのか」と残念がって泣くという。
|
今年は、しんけん大分学検定が始まり10年目の節目となります。そこで、添付のとおり、よりチャレンジしやすい「入門コース」とこれまでの検定で大分学初級以上に認定された方を対象にした「マスターコース」に分けて実施することにしました。入門コースには、お近くで受験できるように出前検定も実施します。正式な受験案内は、7月下旬を予定しています。実施要項(速報版)はコチラ
|
『第9回しんけん大分学検定』の結果概要を公開します。
概要はコチラ |
今年8月30日に刊行した検定基本参考書の『大分学事始』
検定の参考書としてご購入された方には、ご迷惑をおかけしますが、添付の正誤表に読み替えてご利用ください。正誤表はコチラ |
今年も会場受験・オンライン受験を選ぶことが出来ます。
(オンライン受験は事前にオンライン環境のテストをおこないます。) 受付期間は9/1〜10/10までとなっております。 内容をご覧いただき奮ってご応募ください。詳細はコチラ |
|
今回の検定受検基本参考書のうち、下記2冊を特別頒布価格(税・送料込)でお頒けします。
『大分学事始』第1集(大分学研究会刊)1,500円+税 『大分学事始』第2集(大分学研究会刊)1800円+税 『平成と大分』(大分合同新聞社刊)2,500円+税 ※なお、『まるごとわかる大分県』(明石書店刊)2,000円+税は、お近くの書店でお求めください。 ・受検申し込みをされた方に、受験料と併せて指定の方法で振り込んでいただければ受験票と一緒にお送りします。 |
しんけん大分学検定イメージキャラクター「けんけん」のデザインが決定しました。 応募作品50作品の中から、検定当日の投票結果を参考に関係者が審査した結果、大分県立鶴崎工業高校3年生の橋本創太朗さんの作品が選ばれました。 |
第5回を記念して、
写真のイメージの竹製トロフィーです。
竹製トロフィーの写真はコチラ |
「第5回しんけん大分学検定」及び「第3回しんけん大分学こども検定」を受検される方必見!受験勉強に役立つ「受検参考文献等」の一覧を公開いたしました。ぜひ、受検勉強にご活用ください。 詳細はコチラ→「しんけん大分学検定受検参考文献等」一覧 |
主催 | ||
一般社団法人 大分学研究会 | ||
大分合同新聞社 | ||
協賛・協力 | ||
NPO法人大分研究所 | ||
三和酒類株式会社 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社 山英食品 |
![]() |
![]() |
ペットフレンドおおいた |
(株)文化財保存活用研究所 | ホテル日航大分オアシスタワー | JRおおいたシティ |
ポートラインサービス(有) | 由布院玉の湯 | (有)丸二水産 |
宮田ファミリーぶとう園 | (株)トキハインダストリー | うみたまご |
大分市 | 別府市 | 中津市 |
日田市 | 佐伯市 | 臼杵市 |
津久見市 | 竹田市 | 豊後高田市 |
豊後大野市 | 宇佐市 | 杵築市 |
由布市 | 国東市 | 姫島村 |
日出町 | 九重町 | 玖珠町 |
〒870-0021 大分県大分市府内町3-8-11
TEL: 097-538-9731
FAX: 097-538-9724
Mobile:080-8573-6130
E-Mail :oitagakukentei@gmail.com
過去の検定問題(一般問題)を頒布します
1)頒布価格 いずれも税・送料込
・8回分セット:2,000円
・1回分:400円
2)申し込み方法
・ご希望の検定問題(8回セット又はご希望の回)を明記の上、上記頒布価格
分の定額小為替を添えて送り先と共に当研究会に送ってください。折り返し
、問題を送ります。
・検定の受検申し込みと同時にお申し込みの場合は、受験料と共にお振込みく
ださい。受験票と一緒に送付します。